top of page

 

 

 

 

木工    ★★  ★★★  3段評価

レベル21~30

 

<かたい木材×1>★★★
木工Lv21

木工可能Lv11
材料1:バウムの木材×3 個数+2
材料2:エントの木片×3 個数+2
大成功A:かたい木材×2
大成功B:かたい木材×3

こちらのレシピには今後お世話になることでしょう。
バウムの木材は木工16で、
エントの木片は、テリートの森のエント(Lv45・46)第一泥で回収。
第一泥でも泥率は8割くらいかな。
第二のエントの葉は裁縫に、第三の木の実は調理に、
22までやりましょう。

 


<グリップ×1>
木工Lv22

木工可能Lv12
材料1:蜘蛛の編み物×1
材料2:コロンの皮×3
材料3:丸太×6
大成功A:×
大成功B:×

 


<炎の弓[弓]>
木工Lv23

木工可能Lv13
材料1:灼熱の鱗×1
材料2:小さな火種×1
材料3:かたい木材×3
材料4:弓弦×1

 


<かたい木材×1>
木工Lv24

木工可能Lv14
材料1:金の折れた杖×10
大成功A:かたい木材×2
大成功B:×

 


<炎の弓[弓]>★★
木工Lv25

木工可能Lv15
材料1:炎の弓×1
強化限界値:ATK103

炎の弓は灼熱の隧道のイツァムナ(Lv51・53,恐竜)の第四泥。
第四なのに割と出ます。
スナイパーをもっている方ならWスロ狙うのもいいかと。

・炎の弓
 ATK:88-98-103 火属性
 備考:トレード×

 


<グリップ×1>★
木工Lv26

木工可能Lv16
材料1:かたい木材×2 個数+1
材料2:生きてた砂x1
大成功A:×
大成功B:×

かたい木材は木工21で生産可能。
生きてた砂はターナス砂漠のサンドマン(Lv119・120,砂)
砂竜の寝床はサンドシンク(Lv133・135・136)第一泥。
簡単に取れますが、かたい木材を使うのは少々もったいないかと。

 

 

<かたい木材×1>
木工Lv27

木工可能Lv17
材料1:丸太×8
大成功A:×
大成功B:×

 


<盗賊の弓[弓]>
木工Lv28

木工可能Lv18
材料1:ハーピーの白羽根×2
材料2:グリフォンの爪×2
材料3:かたい木材×3
材料4:弓弦×1

 


<闇の書[杖]>
木工Lv29

木工可能Lv19
材料1:闇の書×1
強化限界値:ATK135

 


<盗賊の弓[弓]>
木工Lv30

木工可能Lv20
材料1:盗賊の弓×1
強化限界値:ATK113

 

 

 

 

bottom of page