木工 ★ ★★ ★★★ 3段評価
レベル31~40
<木の板×1>★★★
木工Lv31
木工可能Lv21
材料1:かたい木材×2
大成功A:木の板×2
大成功B:×
30~32あたりまで。
29からはエントの木片で白い紙に移れます。
できた生産品は木工58で使います。
<センティピード[弓]>
木工Lv31
木工可能Lv21
他必要Lv:鍛冶Lv0
材料1:ダマスカス鋼×1
材料2:闇の欠片×10
材料3:かたい木材×3
材料4:弓弦×1
<メイス[杖]>
木工Lv32
木工可能Lv22
他必要Lv:鍛冶Lv5
材料1:鍛鉄×2
材料2:かたい木材×5 個数+2
<センティピード[弓]>
木工Lv33
木工可能Lv23
他必要Lv:鍛冶Lv3
材料1:センティピード×1
強化限界値:ATK140
<ラピッドファイア[弓]>
木工Lv34
木工可能Lv24
材料1:灼熱の業火×6 個数+1
材料2:闇の欠片×7 個数+2
材料3:かたい木材×4 個数+2
<メイス[杖]>
木工Lv34
木工可能Lv24
材料1:メイス×1
強化限界値:ATK65
<白い紙×3>★★
木工Lv35
木工可能Lv25
材料1:バウムの木片×5
大成功A:白い紙×5
大成功B:×
ロココ平野のバウム(Lv18・20)第二泥
バウム狩りをしてれば手に入ります。
PT組んでメンバーに仰ぐのもいいかと。
<ラピッドファイア[弓]>
木工Lv36
木工可能Lv26
材料1:ラピッドファイア×1
強化限界値:ATK83
<かたい木材×3>
木工Lv37
木工可能Lv27
材料1:丸太×5 個数+4
大成功A:かたい木材×5
大成功B:かたい木材×7
<セーメイオン[弓]>
木工Lv38
木工可能Lv28
他必要Lv:錬金術Lv5
材料1:生命オイル×10 個数+9
材料2:発光するヒレ×10
材料3:かたい木材×10 個数+6
<白い紙×3>★★★
木工Lv39
木工可能Lv29
材料1:エントの木片×3
大成功A:白い紙×5
大成功B:×
錬金やる方は木の板よりもこちらのがいいかも?
白い紙は錬金でとても重宝します。
40までやりましょう。
<ウィングボウ[弓]>
木工Lv40
木工可能Lv30
材料1:ウィングボウ×1
強化限界値:ATK135
<セーメイオン[弓]>
木工Lv40
木工可能Lv30
材料1:セーメイオン×1
強化限界値:ATK131