木工 ★ ★★ ★★★ 3段評価
レベル1~10
<スリングショット[弓]>
木工Lv1
木工可能Lv0
材料1:キジムーの木片×2
材料2:蜘蛛の細糸×1
<木の枝[杖]>★★★
木工Lv1
木工可能Lv0
材料1:キジムーの木片×1
素材はロンファ山脈の白花キジムー(Lv13)第三泥。
第二泥のキュール材は、木工5で使うので取っておく。
生産したものは木工3で強化する。
<蜘蛛の細糸×1>
木工Lv2
木工可能Lv0
材料1:蜘蛛の編み物×1
材料2:小さな竜の爪×1
大成功A:×
大成功B:×
<ウッドボウ[弓]>
木工Lv3
木工可能Lv0
材料1:キジムーの木片×4
材料2:蜘蛛の細糸×3
<スリングショット[弓]>
木工Lv3
木工可能Lv0
材料1:スリングショット×1
強化限界値:ATK27
<木の枝[杖]>★★★
木工Lv3
木工可能Lv0
材料1:木の枝×1
強化限界値:ATK25
強化で4レベルまで行きましょう。
<偽物の宝×1>
木工Lv4
木工可能Lv0
材料1:星狩りの花×1
材料2:蜘蛛の細糸×2
材料3:キューブ片×4
大成功A:×
大成功B:×
<フェザーロッド[杖]>★★★
木工Lv5
木工可能Lv0
材料1:キュール材×2
材料2:キジムーの木片×4
こちらも素材は白花キジムー泥。
生産で木片を作る→フェザーロッド作成→強化
の順番で生産すると良いでしょう。
<ウッドボウ[弓]>★★
木工Lv5
木工可能Lv0
材料1:ウッドボウ×1
強化限界値:ATK41
裁縫をやっている方は手に入るかも?
ロンファ山脈のネフィール(Lv15,クモ)第四泥
第一泥である蜘蛛の細糸を裁縫2で使います。
<キジムーの木片×3>★★★
木工Lv5
木工可能Lv0
材料1:キュール材×1
大成功A:キジムーの木片×5
大成功B:キジムーの木片×7
こちらも同じく。
フェザーロッド素材なので売らないでね。
<コロンハット[追加]>
木工Lv6
木工可能Lv0
材料1:コロンの葉×2
材料2:コロンの麻袋×3
<フェザーロッド[杖]>★★★
木工Lv7
木工可能Lv0
材料1:フェザーロッド×1
強化限界値:ATK37
白花キジムー第四泥と生産したやつで強化。
6までいったら狩場を変更で。
<プライウッドボウ[弓]>
木工Lv8
木工可能Lv0
材料1:キュール材×4
材料2:蜘蛛の細糸×4
<コロンハット[追加]>
木工Lv8
木工可能Lv0
材料1:コロンハット×1
強化限界値:DEF7
<バウムの木片×1>★
木工Lv9
木工可能Lv0
材料1:折れた枝×5
大成功A:バウムの木片×2
大成功B:バウムの木片×3
折れた枝はロココ平野のバウム(Lv18・20)
星降る山街道のデドロン(Lv50・51)第一泥ですが、
生産に使うくらいなら、ソフィア・執政官府で受けられる
【急場しのぎの矢】クエで消化したほうが断然いいでしょう。
バウムについては、第二泥のバウムの木片を
木工35で使用します。
・(Lv30~受注可能、経験値7500)
<アークロッド[杖]>
木工Lv10
木工可能Lv0
材料1:雲母石×2
材料2:バウムの木材×4
<プライウッドボウ[弓]>
木工Lv10
木工可能Lv0
材料1:プライウッドボウ×1
強化限界値:ATK53