錬金術 ★ ★★ ★★★ 3段評価
レベル21~30
<リバイタ(小)×15>★★
錬金術Lv21
錬金術可能Lv11
材料1:甘い木の実×1
材料2:コロンの大葉×10
大成功A:リバイタ(小)×18
大成功B:×
生産品効果:HP回復
錬金術10の素材を増やしただけ、それだけです。
リバイタ(小)に変わってるところ以外、倒す敵は変わりません。
コロン皮狩りPTにでも参加するといいかと(今だにやってんのか?w)。
16までいきましょう!
<リマジク(小)×20>
錬金術Lv22
錬金術可能Lv12
材料1:渋い木の実×1
材料2:キュール花×13
大成功A:×
大成功B:×
生産品効果:MP回復
<ワクチン(毒)×1>
錬金術Lv23
錬金術可能Lv13
材料1:青いキノコ×1
材料2:巨大な花×1
材料3:スコルピアの爪×1
大成功A:×
大成功B:×
生産品効果:毒回復
<プラスバイタ(小)×10>
錬金術Lv24
錬金術可能Lv14
材料1:木の実×3
材料2:竜の爪×5
大成功A:プラスバイタ(小)×12
大成功B:×
生産品効果:HP増加
<ワクチン(麻痺)×1>
錬金術Lv25
錬金術可能Lv15
材料1:キジムーの棘×1
材料2:大きな葉っぱ×1
材料3:毒の牙×1
大成功A:×
大成功B:×
生産品効果:麻痺回復
<◇HP 回復+10>
錬金術 Lv25
錬金術可能 Lv15
材料 1:雫の欠片×1
材料 2:花の蜜×5
<リバイタ(中)×8>★★
錬金術Lv26
錬金術可能Lv16
材料1:甘い木の実×2
材料2:コロンの大葉×5
大成功A:リバイタ(中)×10
大成功B:×
生産品効果:HP回復
16レベル達成おめでとうございます!リバイタ(中)です!
素材は相変わらずです、はい。
倉庫圧迫酷いようでしたら、調理に移って消化するのがいいと思います。
20までいけば、進展がありますよ。
<リマジク(中)×8>
錬金術Lv27
錬金術可能Lv17
材料1:キノコの笠×3
材料2:巨大な花×5
大成功A:リマジク(中)×10
大成功B:×
生産品効果:MP回復
<リジェール(小)×1>
錬金術Lv28
錬金術可能Lv18
材料1:黒いプルプル×8
材料2:輝く粉×3
大成功A:×
大成功B:×
生産品効果:HP回復
<毒消し×5>
錬金術Lv29
錬金術可能Lv19
材料1:辛い蜜×3
材料2:星狩りの花×2
材料3:キノコの笠×5
大成功A:毒消し×7
大成功B:×
生産品効果:毒回復
<純水×1>★★
錬金術Lv30
錬金術可能Lv20
材料1:小さな氷柱×1
大成功A:純水×2
大成功B:純水×3
生産品効果:HP・MP回復
つるはし代が馬鹿にならないので、
こちらでレベルを上げるのもいいかもしれません。
素材は氷の塔F3の水のエレメント(Lv91)第一泥です。
できた純水は錬金で使うので保管。
<ブロック[島オブジェ]>★★★
錬金術Lv30
錬金術可能Lv20
材料1:石ころ×10
生産品効果:島属性値変化(地+1)
彫金をやっている方なら余ってますよね?
お金はかかりますが、確実にレベ上げをするならこちらです。
31までいきましょう。
<アミュレット[杖]>
錬金術Lv30
錬金術可能Lv20
材料1:雫の欠片×2 個数+1
材料2:生命オイル×10 個数+8
材料3:金の折れた杖×4 個数+3
<◇スリフトI>
錬金術Lv30
錬金術可能Lv20
材料1:雫の欠片×1
材料2:濃縮リマジク(小)×2⇒リマジク(大)×2
<◇STR+1>
錬金術Lv30
錬金術可能Lv20
材料1:ファイヤの雫×1
材料2:雫の欠片×5